imacswift’s blog

There is no article rambling

Playgroundを使って配列の動作確認(XCODE Version 8.0 (8A218a))

【準備】

XCODEを起動した画面からです。

①画面下方の「Get started with a playground」をクリック

②そのまま画面右下の「Next」をクリック

  (Name:MyPlayground Platform:iOS)

③そのまま画面右下の「Create」をクリック

画面の味方

右側に各行での状態表示。

下側に実際の出力が表示されます。

変数の動きをつかみやすいので便利です。

【コードを追加する。(コピペでOK)】

/*基本的な調べ方は「arystr.AAA」のようなプログラムを組んだ場合、「Option」キーを押しながら"AAA"部分にマウスカーソルをあわせクリックすれば、簡単な定義情報が表示されます。

  更に詳しい情報が必要であれば、「Swift Standard Library」を選べば別画面で情報を取得できます*/

 

 

/*基本的な調べ方は「arystr.AAA」のようなプログラムを組んだ場合、「Option」キーを押しながら"AAA"部分にマウスカーソルをあわせクリックすれば、簡単な定義情報が表示されます。

  更に詳しい情報が必要であれば、「Swift Standard Library」を選べば別画面で情報を取得できます*/

 

 

//: Playground - noun: a place where people can play

 

import UIKit

 

//はじめの配列1

var arystr : [String] =  ["A","C","B"];

 

//配列の個数

arystr.count;

  //または

     arystr.endIndex;

 

//配列の中身を表示

arystr[0];

// Hint:配列の開始は0から

 

//配列の並び替え

arystr.sort();

 

//すべてのデータを個々に表示1

print("すべてのデータを個々に表示1");

arystr.description;

 

//すべてのデータを個々に表示2(実行結果は下方画面に表示されます)

print("すべてのデータを個々に表示2");

var i : Int;

for i in 1 ... arystr.count

{

    print(arystr[i-1]);

}

 

//すべてのデータを個々に表示3(実行結果は下方画面に表示されます)

print("すべてのデータを個々に表示3");

for i in arystr

{

    print(i);

}

 

//すべてのデータを個々に表示4(実行結果は下方画面に表示されます)

print("すべてのデータを個々に表示4");

let list = arystr.joined(separator: ", ");

print(list);

 

 

//下記はもっと慣れた方の配列操作です。開発現場によっては使わないときもありますのでご注意ください。

 

//キュー(先に入れたデータは先に出す方式、データを入れる行為をエンキュー 出す行為をデキューと言います。)

//arystr.a

arystr = ["A" , "B", "C"];

arystr.description;

arystr.insert("ENTER" , at: 0);

arystr.description;

arystr.removeLast();

arystr.description;

 

//スタック(先に入れたデータは先に出す方式、データを入れる行為をプッシュ、データを出す行為をポップという)

//arystr.a

print("キューの見本");

arystr = ["A" , "B", "C"];

arystr.append("Last");

arystr.description;

arystr.popLast(); //表示と同時に配列の要素を削除します。

arystr.description;